人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小豆島遍路に行ってきました3 8番常光寺

7時45分。
小豆島上陸後、初の札所となる8番 常光寺に到着。

普通なら、小豆島総本院にまずお参りしてからスタートらしい。だって総本院っていうくらいだから、小豆島のお寺の総元締めみたいなものなのだろう。が、坂手港から総本院へ直行するのはちょうど小豆島を横断するくらいの位置関係なので、移動手段がクルマとはいえ時間がチトもったいない。
が、出発前までグズグズだったので、納経帳を入手しておらず「困った」。
上陸後は、まず総本院へ仁義を切ってから八十八箇所を回るのがスジとは重々承知しながらも、恐る恐る納経帳がゲットできる場所を尋ねると、「坂手港なら常光寺で!」と電話の向こうの総本院の方が教えてくださった。
ということで、初打ちが8番常光寺とあいなった。
小豆島遍路に行ってきました3 8番常光寺_e0008223_1024269.jpg

             ※カカシでつくった二十四の瞳?
小豆島八十八箇所は、四国のそれと違い、札所を番号順に打つことはあまりないらしいことは調べてみてわかった。
札所が順番には並んでいないため、番号順にこだわるとかなりな行程のロスが発生するのだそうだ。
歩きにとってもクルマにとっても、「打てるトコから打っとけ!」ということらしい。

で、8番 常光寺。
山門にぶら下がる鐘をひとつ撞き、一礼して境内へ。
お寺の方らしい「はいはーい。今行きますよー」という声が聞こえた。
鐘の音がピンポンの代わりみたいで、なんとものどかだ。
小豆島遍路に行ってきました3 8番常光寺_e0008223_1022270.jpg


お参りを納めたあと、買ったばかりの納経帳にさっそく御朱印を頂く。
四国と違い、小豆島は墨書があらかじめ各ページにプリントされており、そこへ御朱印を押していただくというシステムらしい。
んー。なんかありがたみが3割減な感じだ。
四国を歩いていたときは、係の方のしゃしゃしゃーと美しい筆はこびにうっとり見とれることしばしばだったのに、それがないのはなんとも残念。

そんなことを思いつつ、お寺の方の様子を拝見していると、8番常光寺のページだけでなく、ペラペラとページをめっくってポンポン景気よく御朱印をおしてらっしゃる。ずいぶん気前がいい。7つも押してもらった。納経料も、御朱印だけだからなのかお寺1つ150円、堂庵は50円という料金体系らしい。
いろいろ四国と違うけれど、ここは小豆島。
ごめんね。去年の人とまた比べている~って百恵ちゃんも歌ってたじゃないか。
ここは小豆島だ、小豆島遍路だった。
小豆島遍路に行ってきました3 8番常光寺_e0008223_1022398.jpg

by ke-ko63 | 2013-11-07 10:05 | お遍路に行きたい | Comments(8)  

Commented by mikeblog at 2013-11-08 13:13
あー、館林の七福神巡りは一カ所200円だったっけ。鐘も撞いてもいいけど「連打は禁止」だって。当然ですよね。火事じゃないんだからー。
ちゃんとお人形さんが12人居るね。二十四の瞳、泣けたよね。
Commented by ke-ko63 at 2013-11-11 09:52
>ミケさん
へんろはスタンプラリーじゃない って四国を歩き始めた頃よく言われたけれど、小豆島はホントにスタンプしか押さないから、どうにもスタンプラリー感は否めません。
それにいきなり7つ(無人の庵を管理しているお寺がソコの分も先に押してくれるから)もおしてもらったりするともうねぇ・・・
Commented by jh5swz at 2013-11-20 17:29
あらかじめ墨書がしてあって、御朱印バンバン押す!
そういうシステム?
なるほどスタンプラリーと云われても仕方ないですね~・・・

二十四の瞳案山子、コレお参りしたい!
Commented by ke-ko63 at 2013-11-21 18:54
>門前の小僧さん
そうなんです。四国とはずいぶんシステムが違うなぁって思いました。
ひとつのお寺でいくつも押してくれたりするからますます有り難みが・・・(;^ω^)

Commented by 門前の小僧 at 2013-11-21 19:08 x
 他所のお寺の御朱印まで  とは、超規制緩和? 
 ちょっとやりすぎですね~~~
Commented by ke-ko63 at 2013-11-22 13:09
>門前の小僧さん
無人の堂庵を管理しているお寺がそこの分の御朱印も押してくださるというシステム。
なかには、「自分で押しなはれ」とスタンプとハンコが外に置いてあるところもありましたよ。
Commented by 門前の小僧 at 2013-11-23 11:13 x
無人寺の御朱印代行、ナルホド。
四国88とはシステムが違うようですね~
いい予習ができました、ありがとうございました。
Commented by ke-ko63 at 2013-11-24 10:51
>門前の小僧さん
そうなんですよ。御朱印がいただけるはずのお寺さんも留守にしてるところがあって、何度ピンポンを押しても出て来られなくって次回出直さないと・・・ってところもあったりします。
ま、それも遍路ですかねぇ…。
名前
URL
削除用パスワード

<< 小豆島遍路に行ってきました4 ... 小豆島遍路に行ってきました2 ... >>